[無題]

子どもたちの様子

2024年11月27日 10時14分

 2年生は算数で習った図形を使ってかたちづくりをしています。直角三角形と正方形を組み合わせて家のかたちを作ったり、直角三角形3つと長方形でクリスマスツリーを作ったり…。アイデアがあふれて止まりません!

pict-IMG_1124 pict-IMG_1125

 3・4年生は理科でゴムのはたらきを勉強しています。今日はゴムを引っ張る力で車の走る距離がどれぐらい違うのかを体育館で実験しました。最初は5cmから引っ張りはじめ、徐々に引っ張る力を強くしていきます。20cm引っ張った時の最高記録はなんと15メートル越え!たのしくゴムのはたらきについて学ぶことができましたね。

pict-IMG_1112 (1) pict-IMG_1116 pict-IMG_1121

 5・6年生は明日の干し柿づくりに向けて準備をしました。毎年行っているので干し柿づくりの説明は原稿がなくてもばっちりでした!5年生が6年生から教えてもらいながら、柿に通すひもを作っていきます。来年、下級生に教えられるように真剣に取り組むことができました。明日は怪我なく楽しく干し柿づくりをしましょうね。

pict-IMG_1130 pict-IMG_1134 pict-IMG_1138