干し柿作り!
2024年11月28日 15時04分田滝小の伝統行事、干し柿作りを行いました。例年は体育館で行っていましたが、今年度は家庭科室で行います。まずは、高学年が干し柿の作り方について実演を交えて説明します。
次は理科室に移動し、栄養教諭の先生による「柿クイズ」にチャレンジです。「柿の花はどれ?」「柿が生まれた国は?」「柿を多く生産している県は?」など、興味津々の子どもたちです。
いよいよ干し柿作りがスタートです。それぞれの分担に分かれて作業に取り掛かりました。へたをとったり、ピーラーで皮をむいたり、棒で刺して2個つなげたり・・・と協力して取り組みます。作業をしながら、「〇〇がき隊」の話題で盛り上がるグループもありました。
出来上がった干し柿は、今日持ち帰ります。おいしい干し柿に変身するといいですね。特別活動室前の「あたこちゃん」の前にも、干し柿が吊るされています。田滝小らしさを感じる一日でした。