ホーム


HP表紙 運動場と桜   R7収穫祭







             西条市立田滝小学校
 

 〒791-0524 愛媛県西条市丹原町高松甲2266-1
                 電話番号: 0898-68-7557
          FAX番号:0898-68-7535
 

2025年田滝小学校日記

10月17日 子どもたちの様子☀️

2025年10月17日 14時51分

 よーく目を凝らしてみると、雲の隙間に有明月が上っています。月を探そうと空を見上げていると、雲の動きが高さによって違うことにも気が付きました。3・4年生が何をしているのか気になって、1年生も出てきてくれました。みんなで月を見上げて楽しい時間になりました。さて、みなさんこちらの写真、月はどこにあるでしょう?🌙

pict-IMG_7520 pict-IMG_7535 pict-IMG_7539
 1年生は、生活科「たのしいあきいっぱい」で、黒瀧神社に出かけました。銀杏がたくさん落ちている鳥居をくぐり、厳かに参拝。黄色くなったイチョウも数枚見つけ、持ち帰らせてもらうことにしました。帰りに地域の方にお会いし伺ってみると、全体が黄色く色づくのは11月に入ってからとのことでした。もうしばらく待って、また来てみようと思います。
 
 県指定無形民俗文化財である「お簾踊り」について学習を進めている3・4年生。今日はお簾踊り保存会の皆様にお話をしていただきました。
「昔は扇子は白色で、赤い線と青い線は自分で描いていた。」「お囃子の人は、昔は5人もいたの。」
「みんなで守っていくのは使命。」と、驚きの事実や思いをそれぞれに語ってくださいました。
 地域に伝わる大切な「お簾踊り」をみんなで踊り継いでいこうと、心に誓った3・4年生でした。
 お簾踊り保存会の皆様、ありがとうございました。