10月16日 子どもたちの様子
2025年10月16日 14時16分 今朝も登校すると、お巡りさんが見守ってくださっていました。いつもお世話になっているお巡りさんに、昨日袋詰めをしたお米をプレゼントしました。喜んでもらえてうれしかったですね。
今日のお昼はクイズ大会!ヒントを頼りに答えを見事に当てるこどもたち。答えの意味がわかると「あ~なるほど」と声が上がりました。次のクイズも楽しみです♪
1年生は、算数で「かたちづくり」を学習しています。色板をいろいろ組み合わせて、お手本の形を作っていきました。板の色や向きに気を付けながら、「風車」の完成です。生活科では、先週撒いたカブとホウレンソウの種が芽を出し、観察をしました。「カブの芽はチョウチョみたい。あっ、アサガオの芽と同じ形だ。」「ホウレンソウの芽は、ティラノサウルスの足跡みたいだ。」と発見がたくさんありました。