[無題]

子どもたちの様子

2024年12月20日 11時10分

 2年生は図工で「冬の植物たち」をテーマに作品づくりを行いました。第1作目、寒さに負けず、元気に花を咲かせるお花たちのそばで、二人の雪だるまはお話をしているそうです。第2作目は、モミの木が主人公。ツリーになれたモミの木たちは点描という技法でオシャレに飾ってもらってとっても嬉しそうです。

  

 3・4年生も図工で、ステンドグラス風の飾りづくりに取り組みました。カラーセロハンの大きさや組み合わせを工夫しながらのり付けしています。光を通して、作品の仕上がりを確認しながら、来週の仕上げに向けてラストスパートです。理科では、虫メガネで光を集めました。今日は薄曇りながら、光が一点に集まる虫メガネの位置を粘り強く見つけ、黒い紙に模様も描くことができていました。

      

 5・6年生は、今年お世話になった家族の人へ、友達へ、習い事の仲間へ、心を込めて年賀状を書きました。2025年の干支のイラストや相手の人が好きなもの、お正月にまつわるもので飾り、世界に一つの年賀状が完成しました。元旦に、みんなの思いを受け取ってくれた人たちの笑顔が目に浮かびます。