子どもたちの様子
2025年1月17日 13時30分 2年生は教室に差し込んだ太陽の光から大発見につながる出来事がありました!☀
教室の日当たりのいい場所でいつものように学習していると、人形の影が実際の長さより大きいことに気づきます。測ってみるとその影は70センチを超える影でした!ほかの人形や雑貨の影も調べてみると、実際の長さの2倍以上はあります。しかし、3時間目に測りなおすとその影は小さくなり、教室の日当たりのいい場所も移動していることに気が付きました。
「朝はこっちに太陽があったのに昼はこっちにある!」と太陽の位置が違うことに気づいた二人は、疑問を解決するべく休み時間に理科室へ突撃!理科の先生に聞いてみると、懐中電灯を使って実験をしてくださりました。影の長さが違うのは太陽の位置が高くなったり低くなったりしているからということがわかりました!
また、「今は、こんな実験もしているんだよ」と4年生に教えてもらい、理科の楽しさに触れた2年生でした。来年度からの理科の授業が楽しみですね♪