ホーム

HP表紙 運動場と桜 西条市立田滝小学校 

〒791-0524 愛媛県西条市丹原町高松甲2266−1
電話番号: 0898-68-7557
FAX番号:0898-68-7535

お知らせ

       愛媛県教育委員会より             
 ペーパーティーチャー        

2025年田滝小学校日記

9月17日 1~5年生で過ごす日(一日目)~6年生修学旅行中~

2025年9月17日 15時48分

 3・4年生は福祉体験をしました。

 西条市社会福祉協議会の方々に「高齢者疑似体験」と「車いす体験」をさせていただきました。
 高齢者疑似体験では、「自分の体じゃないみたい。」「外せるとわかっているからなんとかなるけれど・・・。」と、シューズを自分ではくことができない状況に驚きを隠せない様子でした。
 車いす体験では、「足首を持って脚を持ち上げて、アームレストにのせるといいんだね。」「段差から降りる場合も、後ろ向きになるように介助をすると車いすから転倒しなくなるね。」と、目と目を合わせて、信頼関係を築きながら介助体験をしました。
 相手の立場に立って、サポートできるための第1歩を踏み出すための貴重な体験をさせていただきました。西条市社会福祉協議会の方々ありがとうございました。

     

 1年生は、休み時間に、にこにこ園で咲いた黄色コスモスの花びらを使って、色水を作り、吹き絵でアートを楽しみました。画用紙に広がった色水は、まるで木の幹のようです。「乾いたら、花を描きたいな。」と1年生。この「見立てる」経験が、図画工作科「やぶいたかたちからうまれたよ」の作品づくりにも生かされました。ジョブチャレンジの中学生に作品説明のお手本を見せてもらい、1年生も、自信を持って作品紹介ができました。