4月23日 1年生をむかえる会 お簾踊り扇子授与式・対面式
2025年4月23日 10時36分今日は1年生をむかえる会、そして田滝の伝統お簾踊りの扇子授与式と対面式でした。お簾踊り保存会の方々にも来ていただき、1年生を盛大に迎えました。
まず、お簾踊りの扇子授与式、保存会の方々との対面式が行われました。1年生の自己紹介&名刺配りの後は、保存会会長さんから1年生へピカピカの扇子が授与されました。3~6年生と保存会の方々に踊りを見せていただき、1年生も初めてのお簾踊りに挑戦しました。これからたくさんの場面で、お簾踊りを踊る機会があります。一緒に田滝の伝統を継承していきましょう♪
お簾踊りを踊った後は、お楽しみタイムです。3~6年生からプレゼントを受け取り、保存会の方々も一緒に宝探しの始まりです!3・4年生によって体育館のあちこちに隠された、手作りのお宝の数は全部でなんと75個!1年生もたくさん見つけることができたようです。そして、最後にサプライズのくす玉の登場です。くす玉を割って出てきた文字は、「ようこそ田滝小へ!」温かい拍手に包まれ、最後まで素敵な会になりました。
お簾踊り保存会の方々、本日はありがとうございました!