子どもたちの様子
2024年9月20日 11時19分2年生は国語の学習で新しい漢字を勉強しました。新出漢字が読めるようになったところで、教科書の物語教材を読み、二人の登場人物に魅了された子どもたちは、教室の中に、同じ登場人物が出てくる本を発見!早速、読書の始まりです。
3、4年生は国語の学習で、言葉を使ったクイズをしました。同じ音でも違った意味をもつ言葉を使って4年生がそれぞれに出題です。クイズに答えながら、言葉の持つ意味のバリエーションに感動のひとときを過ごしました。理科では、再び昆虫採集に出かけました。いつもの虫捕りスポットに出かけてみるも、トンボがいません。「草を刈ってしまっているから飛んでいないね。」と、生息環境にも気付く発言がありました。そして次の場所へ。子どもたちは、トンボの捕り方のこつもつかんできたようで、飛んでいても捕まえられるようになりました。
5・6年生は社会科の学習で、食糧生産について学んでいました。日本の食糧自給率の折れ線グラフを読み、40%という低さに驚きの様子でした。「他の国は自給率がかなり高いのに、どうして日本はこんなに低いのだろう。」と疑問を持った子どもたち。子どもたちのつぶやきから学習課題が生まれました。